fc2ブログ

赤じそジュース 

IMG_0012.jpg

今年も仕込みました、赤じそジュース!!

ソーダで割ってもよし、ウオッカ入れればMochimune Sunset

スポンサーサイト



たまには新メニュー紹介でも 


今が旬のホタルイカを使ったタイ風サラダです、お通しでお出ししてます。

IMG_0784.jpg


 バーミーヘーン(タイの汁なし和え麺)

FullSizeRender.jpg


中華の卵麺にネギ、高菜漬、パクチー、ピーナッツ、自家製焼き豚、などなどトッピングしてナンプラーで味付け、まぜまぜして頂きます。

ありがたい事に評判よろし!!






うあっ  あっという間に 

なんと!!  前回の更新からあっという間に9カ月も過ぎてました、
浦島太郎の気分です。

まあ、遊んでたわけでもなく毎日忙しく仕事してましたが、

気を取り直して最近のとびきり好評のメニューの紹介です


 チャゾー(ベトナム揚げ春巻き)

IMG_0918.jpg

日本では生春巻きの方が人気がありますが、この揚げ春もなかなか

皮はハノイのごく薄パリパリのものを使用、中身もミントたっぷり、そしてこっからが当店オリジナル


IMG_0973.jpg


よくレシピ本にはチャゾーの具には豚ひき肉とむきエビやカニのほぐし身を混ぜてと説明してあって、最初はその通りやってたんですが、途中ではたっと気がついた、 うちには桜エビいっぱいあるじゃん!!
で、写真の様に桜エビどかどか混ぜ込んで究極のチャゾー完成であります。

食べ方はミントやタイスイートバジル、シソなどといっしょにレタスで巻いてニョクマムベースの甘酸っぱいたれつけて頂きます

これね自慢じゃないけど、ほんと美味いよ、
畑でハーブ類が終わったらメニュー終了なんで、召し上がりたい方はお急ぎ下さい。


今日ご紹介はもう一皿

 タイ風焼き鳥

IMG_0853.jpg


タイにはガイヤーンというとても美味しい焼き鳥があって、長距離移動のバスや列車が休憩で止まるとこれを手にもった売り子さんたちがどっと乗りこんで来て商売はじめます。
炭火で焼いてあっていい香りで、もち米のカオニャオとパパイヤサラダのソムタムとセットでね、美味しかったなー

ただ当地のは鶏もも一本まるまるを使って開きみたいにしてあって、ちょっと食べにくいし量も多すぎるので日本風に串に刺してみました。
ただ味付けはニンニクとパクチーの根っこ石臼で叩き潰すとこからやってる本場仕込みなんで、これも評判とっても良いです。
悩みは仕込んでも仕込んでもすぐ売り切れちゃうとこかな(仕込みけっこう手間なのよ)

気が付きゃ1月7日ですと 

すっかり明けてしまっておめでとうございます、

年末の桜エビ漁の追い込みや船の片づけ、
大晦日にかけてのご予約パーティーラッシュ、

なんとか死なずに年越ししましたが、さすがに完全燃焼状態でへろへろ。
おまけにお正月って昼間からお酒飲まなきゃならないし (はい、言い訳です)

皆様もお正月気分が抜け、お仕事など日常モードになられてる事と思われますので
当店あまからも仕事気合い入れていきますー

今年一年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて、HPの夏限定メニューもそのまま直してないんですが、とりあえず夏限定なんで今はありません。
今日のご紹介は、最近お出ししている冬限定メニュー

そのいち
  
   ホタテのタイ風蒸し

IMG_0002.jpg

北海道時代によくお出ししていたメニューなんですが
(なんてたって、海が時化た次の日に海岸に行くとホタテがごろごろ落ちてるような所住んでたので)
ホタテ貝柱に数種類、タイの調味料ふりかけさっと蒸します、
仕上げは今お店の物販コーナーにもある、無添加のスイートチリソース。
少々辛いですが、うまうま。


そのに

   鱈のトウチ蒸し

IMG_0548.jpg


これも北海道時代に絶対的に人気のあったメニューで
やっぱり美味しいので、祝、復活であります。

トウチは大豆を発酵させた中華の調味料で見た目はまっ黒、匂いもなかなかな物なんですが、
加熱すると臭みがたまらん良い香りに変身、またその旨味の深さ!!
中華包丁で叩いた豚ばらを炒め、紹興酒やこのトウチ、醤油、砂糖などで味付けしある程度水分飛ぶまで炒めた餡を鱈にかけて蒸すんですが、
これもうまうま。


そのさん

   大根餅

IMG_0600.jpg

中国南部や台湾で有名な点心

大量の大根ともどした干し椎茸、中華ソーセージ、うちのはスペシャルで桜エビもどっさり、
専用の粉と混ぜたら練って型に入れて一時間ほど蒸します、
蒸しあがったものが冷めたら切って、ごま油で両面こんがり焼いて、中華酢醤油と自家製ラー油で。
実はこれもうまうま。

みなさまのご来店お待ちしておりますー

昨夜の駿河湾 

IMG_0566.jpg

いやー夕日きれいでした。

桜エビも少しは獲れたし、

今日雨降って、明日以降はまた冬型の気圧配置。
つまり西風ビュンビュンでまたしばらく漁に出れないってことで、

お店のほう営業してますんでよろしくです。